マイナンバーカードは、申請からどれくらいで受け取りができますか?
答え
マイナンバーカードは申請に基づき、「地方公共団体情報システム機構(J-LIS)」(都道府県・市区町村が共同して運営する組織)が一括で行うため、即日交付はできず申込みから交付まで日数がかかります。
申請書類や写真等に不備が無ければ、通常申込みから約1か月程度でカードが作成され、大津市役所に納品されます。
※申請書類等の不備については、「マイナンバーカードの申請に不備があった場合、どうなりますか?」を確認してください。
■「マイナンバーカードの申請に不備があった場合、どうなりますか?」
大津市にマイナンバーカードが到着後、交付の準備が整うと交付通知書が郵送されますので、必要なものを持参して、大津市役所戸籍住民課でマイナンバーカードを受領してください。
●通知カード、マイナンバーカード、その他マイナンバー制度に関するお問い合わせ
【マイナンバー総合フリーダイヤル】 0120-95-0178(無料)
平日9時30分から20時 土曜・日曜・祝日9時30分から17時30分まで(年末年始を除く)
>一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合(有料)
マイナンバー制度に関すること 050-3816-9405
「通知カード」「個人番号カード」に関すること 050-3818-1250
>英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応のフリーダイヤル
マイナンバー制度に関すること 0120-0178-26
「通知カード」「個人番号カード」に関すること 0120-0178-27
【担当課】
市民部 戸籍住民課(カード交付係)
〒520-8575 市役所本館1階